おうちで過ごそう㉑梅漬けに赤紫蘇をいれました♪ | 宇宙から愛-会いたい-相対-I してる!

宇宙から愛-会いたい-相対-I してる!

宇宙は自分の目の前まで繋がっている 
宇宙からの愛はみんなに燦々と降り注いでいる

 

 

梅干し作りのお話です

 

 

ひっきが 

赤紫蘇を買ってきてくれたので

早速 全体量を計量してから 作業をしました

(この計量は次回「しそ購入の時に役立つ」からです)

 

しその葉だけ取って

こちらも計量して 三回位水洗いして

ザルに上げて 水気を切って

葉が 乾いた頃に

 

 

シソの葉の「重さの8%の塩」 の 「1/2量」で 

しその葉をよく揉んでから

絞ってあくを捨て ←これを2回繰り返し

 

 

6月の初め頃に 既に仮漬けにした梅に

その梅漬けから出た透明の梅酢と 

絞ったシソの葉を合わせると 

綺麗なピンクに染まり本漬けになりますので

 

 

それを梅と混ぜてから

シソの葉を 梅全体に被せるようにしておいて

重しをして 冷暗所に置いて

土用の丑の日あたりに

 

2日か3日間天日干しにすると 美味しい梅干しが出来上がります

 

 

2年前に作ったのは

15センチ高さ位のガラス瓶に

10個以上になって

多過ぎの感がありましたが

人に上げたりしたので

あとほんの少し(数粒)残っているだけになっていました

 

 

ですから

今作っているのが出来上がるまでには

一回位 市販の梅干を買う必要がある かもしれません

 

 

hikkiが梅干を漬けたのは

今回のを入れても

 

たぶん・・・わずかに 3回位なので

毎回 作り方を 漬物の本を読んでメモしながら

やっと 完成に至るという

きわめて たどたどしい 梅漬け風景なのです

 

けれども 梅の味が

添加物なしの 本当に自然の味なので

出来るだけ おうちで漬けるように

努力して 面白がりながら

やっています

 

 

これから あと2,3年は

梅を買わなくて済むので ほっとしています

 

 

おまけの話

 

しそのしぼり汁の 捨てる方の色も すごくきれい!

 真っ白い小さなタオルハンカチを

その中に入れてみました

 

きれいな紫色になったので喜んでいたのですが

梅漬けの作業をし終えた頃に見たら 

紫の色が褪せて 変な色になっていたので

 

これは色を落とすしかないと

石鹸を付けて よく洗っていたところ

「紫色が落ちてゆく過程」で

一瞬 きれいなグリーンに 変化した

のが 面白かったです

 

塗りつけた石鹸を 

洗い流さないまま洗濯物と一緒に 

洗濯機にいれると 多分 

もとの真っ白 に戻るだろうと 期待しています

 

石鹸をしっかりつけられた タオルハンカチは

明日朝の洗濯までそのままです

 

明日どうなるかしらね?